さつま町観光特産品協会

  • さつま町の魅力
  • 温泉
  • 観光
  • グルメ
  • 特産品
  • アクセス
  • お問い合わせ
  1. Facebook

竹細工教室受講生を募集しています

宮之城伝統工芸センターでは竹細工教室の受講生を募集しています。

初心者の方も大歓迎!

募集要項については以下とおりです。

くわしくは「宮之城伝統工芸センター」(下記連絡先)へお問い合わせください。

受講される際は、マスク着用などの新型コロナウイルス感染症の対策を行ってください。

(画像は2018年のものです。)

竹細工教室の内容

受講期間

2021年5月から2022年3月まで(毎月2回で第2・4金曜日予定)

時間

午前9時30分から午後4時まで

受講資格

年間を通して参加できる方 (先着30名様)

受講料

町内の方:毎月3,300円(材料代込)

町外の方:毎月4,400円(材料代込)

※受講料は変更になる場合があります。

教室内容

指導員2名が指導を行います。

竹割→ひごとり→編み→作品の完成となります。(全て個人で行っていただきます。)

制作する作品

ござ目盛皿、六ツ目盛かご、茶わんかご、片口じょけ、いじょけ、茶摘みかご、色紙かけ、花かご、ますあじろ盛皿、船型盛かごなど

必要な工具類

竹割ナタ、竹用ノコギリ、ナイフ、幅引き、ノギス、鋼製コンパス、製図コンパス、面取り用器具、木ハンマー、剪定はさみ、巻尺、みぞべら、千枚通し、バイスプライヤー、瞬間接着剤、クリップ、黒マジックなど(工具代約15,000円程度)

※個人で購入が必要です。(一部工芸センターで販売しております。)

 

連絡先
宮之城伝統工芸センター   電話:0996-52-1313
住所:さつま町宮之城虎居2638-1
営業時間:8時30分から17時まで   休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
トップページへ戻る
  • さつま町
  • さつま町商工会
  • ふるさとチョイス
  • 楽天ふるさと納税
  • お知らせ
  • イベント情報
  • さつま町の温泉
  • さつま町の観光
  • さつま町の食
  • さつま町の特産品
  • グリーン・ツーリズム
  • スポーツコンベンション
  • さつま町文化財ボランティア
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
さつま町観光特産品協会 〒895-1803 鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地2036-4
TEL:0996-29-5358
FAX:0996-53-0525
営業時間:9:00~17:30
定休日:年末年始(12/29~1/3)
E-mail:info@kanko-satsuma.jp
  • YouTube
  • Facebook
© 2019 - 2025 さつま町観光特産品協会 all rights reserved.