さつま町観光特産品協会

  • さつま町の魅力
  • 温泉
  • 観光
  • グルメ
  • 特産品
  • アクセス
  • お問い合わせ
  1. Facebook

大石神社秋季大祭(金吾様踊り)

大石神社 秋季大祭(金吾様踊り)

◆日時
 令和元年9月29日(月)9:30 – 15:00(予定)
◆場所
 大石神社境内
 〒895-2202 鹿児島県薩摩郡さつま町中津川2233-1
◆その他
 *中津川交流館 駐車場から無料の送迎バスを運行。
 *雨天の場合は、中津川小学校 体育館にて行われます。
 *会場周辺は一方通行になっておりますので、係員の誘導に従ってください。
 *予備日 令和元年10月6日(日)※荒天が予想される場合、延期いたします。


詳細情報

さつま町中津川地区に伝わる金吾様踊りは、織田・豊臣の時代にこの地域を治めていた祁答院島津家初代「金吾左衛門尉歳久」を祀る「大石神社」秋季大祭に奉納される踊りです。
『大石神社』は武の神・安産の神・稲作の神として崇敬されています。

奉納踊りは、地区の青壮年による「虚無僧踊り」「鷹刺し踊り」「兵児踊り」「三尺棒踊り」「北方町六尺棒踊り」「棒打ち舞」、小学生の「俵踊り」、保育園児の「稚児舞」「こどもハンヤ節」などが演目として予定されています。

さらに、4年ぶりとなる「地割舞」、さらに、今年は、昭和30年に踊られてから64年ぶりの復活となる「棒打ち舞」が奉納されます。

その他、地元のさつまいもと米麹でつくったPB商品「焼酎 金吾さあ」が当たる抽選会も開催されます。

 

金吾様踊り 由来(PDF)
金吾様踊り プログラム(PDF)
会場案内MAP(PDF)

 

 

<イベント風景>

 

 

<アクセスマップ>

 


【お問合せ先】
 中津川交流館
  TEL:0996-57-0884(土日祝除く)

 

 

トップページへ戻る
  • さつま町
  • さつま町商工会
  • ふるさとチョイス
  • 楽天ふるさと納税
  • お知らせ
  • イベント情報
  • さつま町の温泉
  • さつま町の観光
  • さつま町の食
  • さつま町の特産品
  • グリーン・ツーリズム
  • スポーツコンベンション
  • さつま町文化財ボランティア
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
さつま町観光特産品協会 〒895-1803 鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地2036-4
TEL・FAX:0996-53-0525
営業時間:9:00~17:30
定休日:年末年始(12/29~1/3)
E-mail:info@kanko-satsuma.jp
  • YouTube
  • Facebook
© 2019 - 2021 さつま町観光特産品協会 all rights reserved.